原子力機構 続く「不透明な契約」 関係企業・団体に222億円

 2015年12月4日 東京新聞

OBらが経営する「ファミリー企業」への不透明な発注が問題視されてきた日本原子力研究開発機構茨城県東海村)が、今年九月末までの約一年間で少なくとも二百二十二億円の業務を、二十八のファミリー企業・団体に発注していたことが本紙の調べで分かった。全発注額の二割近くを占める。あり方を見直すと表明した四年前の二百七十七億円からあまり改善されていない。機構運営費の大半は税金でまかなわれている。 

◆談合といっていい
五十嵐敬喜(たかよし)・法政大名誉教授(公共事業論)の話>
 福島の事故から五年近くになってもいまだ不透明な構図が続く背景には、原子力ムラの復権があり、傷痕に消毒液を塗るような処置だけではもう直せない。国民が、国の不当な支出に対し監査請求ができる仕組みを検討するべきだ。