2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

町民900人時効の恐れ 東電賠償で双葉町長が指摘

2013年5月27日 福島民友ニュース 東京電力福島第1原発事故の損害賠償で、伊沢史朗双葉町長は26日、仮払いを請求したが本払いの請求をしていない双葉町民約900人が民法の損害賠償請求権の時効(3年)を迎える恐れがあると明らかにした。いわき市で同日…

原発と賠償 救済に誠意を示せ  

東京新聞【社説】2013年5月27日 原発事故で被災した福島県浪江町は、町が住民の代理で東電に慰謝料増額を申し立てる。個別交渉の限界を見かねた。賠償には誠意を示さねばならない。 東電は和解に協力的ではない。仲介委員が示す和解案には強制力がないため、…

日本原電、前期発電ゼロでも営業益9億円

電力会社からの「基本料金」確保 2013/5/25 日経 日本原子力発電が24日発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前の期比89.5%減の9億円だった。保有する原子力発電所全てが停止中で発電量はゼロだが、販売先の電力会社から受け取る「基本料金」で収…

空間線量測定費を賠償 原発事故損賠で東電

2013年5月24日 福島民友ニュース 東京電力福島第1原発事故に伴う損害賠償で東電は、県や市町村が実施した自主的な空間放射線量の測定費用を賠償の対象に含めると文書で県などに伝えていたことが23日までに、分かった。県によると、賠償は2011(平成2…

福島原発事故に関する国連調査報告書

ヒューマンライツ・ナウ (2013年5月24日) http://hrn.or.jp/activity/topic/-2/ 勧告 特別報告者は、日本政府に対し、原発事故の初期対応 の策定と実施について以下の勧告を実施するよう求める。80. 特別報告者は規制の枠組みのなかでの透明性と説明責任の確…

『「電気料金不払い」という運動が続いています』

クレヨンハウスの雑誌「クーヨン」 http://p.twipple.jp/gBIwq

東電、電力供給に余裕見込む 石炭火力新設計画に疑問

東京新聞 2013年5月23日 東京電力が2019〜21年度の間に運転開始を目指す計260万キロワットの石炭火力発電所の新設計画を取りやめても、供給力には余裕があり、需要がピークとなる夏場を乗り切れる見通しとなったことが23日分かった。 節電が予想…

「原発を全廃すれば電気料金は値上げせずに済む」大島教授

2012年 06月 11日総括原価方式で東電は6000億円余分に儲けていた 電気料金値上げの前にまず電力会社の財務調査を全国の原発が停止するなか、東京電力は4月からの電気料金値上げを申請。原発を止め続ければさらに電気料金は上がるのか?資源エネルギー庁総合…

消費者負担 長引く恐れ 動かぬ原発の維持費、電気料金に

2013年5月21日 東京新聞 関西、中部、北陸三電力から電気を買っている消費者が、活断層の存在を認定された日本原子力発電(原電)敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の維持費を支払わされ続けるおそれがある。三電力は同原発の電力を買い入れる長期契約を原電と…

フクシマ賠償 「時効」特例法案のまやかし

2013年5月15日 東京新聞 こちら特報部「政府は特例法案によって『時効後でも損害は賠償する』とアピールしているが、その中身はでたらめ。被災者は切り捨てられかねない」時効中断の対象が原子力損害賠償紛争解決センター(原発ADR)での係争案件に限られて…

福島県、仲介申し立てへ=東電に数十億円請求−風評対策費など、訴訟も視野

2013/05/01 [時事通信社] http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013050100872 東京電力福島第1原発事故で、福島県が2011年度の風評被害対策費や税収減少分について東電に損害賠償を求め、今夏にも裁判外の紛争解決手続き(ADR)を行う原子力損害賠…

戦術変更します・・・「電源開発促進税」不払いアクション。

http://on.fb.me/XbBCwL 電気の供給停止を回避するため、それまでに支払いを拒否している「電源開発促進税」を支払期限ぎりぎりに一旦精算し、次回の請求額から一旦精算した「電源開発促進税」をさらに加算して差し引いて払い込む方法に変更します。 脱原発…

電力契約、「乗り換え」加速=東電は前年の10倍―値上げで

『企業などの大口電力利用者が、東京電力など既存の電力会社から「新電力」へ相次いで契約を変更している』企業はさっさと安い電力に変えられるが、一般家庭は高い電力を無理矢理買わされる。『 東電は「電力販売全体に大きな影響はない」(関係者)と冷静に…

円安、1ドル=100円水準続くと… 電気料金 家計を圧迫

2013年5月11日 東京新聞値上がり幅が最も大きい東京電力では七百十九円と一割近くの上昇。中部電力は五百三十一円上がる。円安で発電に必要な燃料の輸入価格が上がり料金に反映されるためで、安倍政権が主導する円安の副作用が家計を苦しめる可能性がある。 …

コスト削減怠る温床に 燃料費と連動の『燃料費調整制度』

2013/05/11 東京新聞 一ドル=一〇〇円の為替水準が定着すると、家庭の電気料金が、一ドル=七九円で算出された二月分の料金と比べて大幅に上がることが明らかになった。電力会社を守るため、燃料価格の変動を毎月、自動的に反映できる「燃料費調整制度」が…

トモダチ作戦:米海軍の100名超、健康被害で東電を提訴

ハフィントンポスト 投稿日: 2013年04月29日 18時34分 JST | 更新: 2013年05月06日 08時48分 JST震災から2年が過ぎた2013年の3月11日(米国時間)、エニス氏は、救援活動に参加し、それ以降に健康問題が発生したという100人を超える兵士たちとともに、それら…

スマートメーター 膨大な費用は電気料金に

スマートメーター 導入の利点は? 消費可視化 ラクに節電 2013年5月2日 東京新聞 スマートメーターが普及すると、私たちの生活はどのように変わるのだろうか。メリットと同時に、課題もありそうだ。・・・電気の利用状況は重要な個人情報。データ通信には情…